大津メディア

Otsu Media -大津メディア -

滋賀県大津市を中心とした地域情報、ニュース、懐かしネタなどを紹介する雑記ブログです。大津市で発見した出来事をお届けします。

第4回 びわ湖大津マザレ祭り 2019年7/27(土)、7/28(日)開催

滋賀県大津市を盛り上げるびわ湖大津マザレ祭り。今年で第4回目となる2019年の開催日が7/27(土)、7/28(日)の2日間に決定しました。

今年の出演アーティストや、どんなイベントが用意されているのか気になる方も多いでしょう。

びわ湖大津マザレ祭りの魅力について迫りたいと思います。

びわ湖マザレ祭り2019

※画像は公式ホームページより転載

 

びわ湖大津マザレ祭りとは?

「滋賀発祥「江州音頭」の次代への継承と、大津からの新しい江州文化を全国へ発信しよう!」をテーマに、2016年から始まった大津の夏祭りです。

マザレとは、人が「交ざる」と、びわ湖の「マザーレイク」を掛け合わせた言葉です。

祭りでは、江州音頭総踊り、江州盆ダンス、江州ミュージックステージ、全国ご当地キャラクターショー、打ち上げ花火、人気グルメや絶品スイーツが出店する「江州うまいもんあまいもんグルメ」など、様々な世代・文化が交ざり、大人から子どもまで楽しめる構成となっています。

7/27(土)の見どころは?

7/27(土)の見どころは、やはり「江州盆ダンス」と、滋賀発祥の盆踊り江州音頭総踊り」です!他にも多数のステージイベントが実施されます!

江州盆ダンス(19:40~20:30)

江州盆ダンスは、伝統の江州音頭のフレーズと最新の音楽の融合を試みた参加型ダンスイベントで一般参加OKです!

昨年からの人気をさらに上回り、YouTubeニコニコ動画では累計28万回再生を突破(2019年6月現在)しました。

やぐらを囲んでみんなで踊りましょう!

出演アーティスト

ニコニコ動画YouTubeで活動している歌い手の「kradness」が出演されます。この時点で激アツ!

MIXやエンコードまで自身で行う歌い手として有名で、日本だけでなく世界で人気があります。

リミックスやオリジナル曲等、音楽の制作を中心に活動している「かめりあ」や、アイドルグループの「パンダドラゴン」、人気踊り手の「K’suke」が出演されますので、ぜひ見に行きましょう!

江州音頭総おどり(19:20~19:40)

滋賀発祥で近畿地方各地で盆踊りに用いられる江州音頭の総踊りが行われます。

こちらも一般参加OK! 当日は盆踊り教室も開催されますので、みんなで参加して踊りましょう!

その他27日のスケジュール

今年のスケジュールは以下のとおり

14:00〜 グルメフェス開始
15:00〜 オープニングセレモニー(和太鼓演奏)
15:15〜 キッズダンス
16:30〜 フラダンス
17:00〜 MAZARE Special Live
(出演:kradness/パンダドラゴン)
17:45〜 びわ湖大津観光大使 観光PR
18:00〜 来賓紹介
18:05〜 ご当地キャラクターショー
18:55〜 大津市民踊団体 滋賀郷土の踊り
19:05〜 江州音頭教室
江州音頭総踊り
19:40〜 江州盆ダンス
20:30〜 打ち上げ花火

 

7/28(日)の見どころは?

様々なジャンルの音楽とダンスを楽しめる屋外音楽フェス「江州ミュージックステージ」がやはり見どころでしょう!

江州ミュージックステージ

あふれるメロディーが盛りだくさん!

様々な世代・文化が交ざり、賑やかで楽しい音楽で包まれます!

大人から子供まで楽しめる魅力的な演奏で、リズムとハーモニーを感じよう!

出演アーティスト

近代ジャズを牽引する国内外で人気のJABBERLOOPスペシャルゲストとして出演!

2015年の夏に滋賀県で『MOTHER LAKE JAZZ FESTIVAL』を開催して成功を収めたの主催者です。

その他、シンガーソングライターの「まつうらようこ」「オオサカザ」「フルーレット」が出演され盛り上がること間違いなしでしょう!

その他28日のスケジュール

今年のスケジュールは以下の通り。

12:00〜 オープニング(びわ湖大津観光大使 観光PR)
グルメフェス開始
12:15〜 キッズダンス
14:00〜 フラッシュモブ大津プリンスホテル
14:30〜 フルーレット 1st
14:45〜 ご当地キャラクターショー
15:15〜 フルーレット 2nd
15:30〜 成安造形大学
16:00〜 花園ミュージカル学園
16:30〜 琉球國祭り太鼓
17:00〜 まつうらようこ
18:00〜 オオサカズ(来賓挨拶)
19:15〜 JABBERLOOP
20:15〜 実行委員会委員長 閉会あいさつ
20:30〜 打ち上げ花火

 

7/27(土)、7/28(日)両日開催のその他イベント

両日とも、滋賀の選りすぐりの人気店舗による人気グルメ・絶品スイーツ店が集結する「江州うまいもん・あまいもんグルメ」が開かれます。

また、子どもも楽しめる縁日やご当地キャラクターによるステージショーも開催!

クライマックスには打ち上げ花火で夜空を彩り、夏の思い出になること間違いなし!

INFORMATION

イベント情報についてはこちら

日時 2019年7月27日(土)14:00~20:45
2019年7月28日(日)12:00~20:45
場所 大津港特設会場(滋賀県大津市浜大津5丁目)
※京阪びわ湖浜大津駅から徒歩3分/JR大津駅から徒歩15分
料金 入場料無料
公式HP びわ湖大津マザレ祭り2019 公式ホームページ



今年は天候が悪くならないことを祈っております。

素敵なイベントになりますように。

【滋賀県ドラマ①】信楽が舞台のスカーレットが9月よりスタート。

f:id:otsumedia:20190706123327j:plain

滋賀県関連で最も話題となっているものといえば、NHKの朝の連続テレビ小説「スカーレット」です。

滋賀県びわ湖を始め自然が多くそのため、ロケ地として使われることは多いですが、今回は舞台そのものが滋賀県のため、非常に楽しみですよね。

 

連続テレビ小説スカーレットとは?

2019年9月30日に始まるNHK連続テレビ小説

なんと舞台は「信楽」。

信楽といえば、陶芸の森。狸の焼き物は全国に知れ渡っていますし、

陶器市などでは関西の他府県などからもかなりの人が集います。

今回、そんな信楽が舞台となるということは、もちろん主人公が陶芸家なのです。

しかも、すでにご存知の方も多いと思いますが、波乱万丈な人生を歩む女性陶芸家・神山清子さんがモデルとなっているとのこと。

NHKのホームページをみてみると、

タイトルの「スカーレット」とは

緋色のこと。伝統的に炎の色とされ、黄色味のある鮮やかな赤。緋=火に通じ、陶芸作品に現れる利用の色のひとつである。主人公のなりわいとなる陶芸では、窯をたく炎が勝負。熱く燃えるような、情熱的な人生につながる。(NHKスカーレット公式サイトより引用) 

 こんな意味があったのか!と思わず納得してしまう。

 

主演はなんと戸田恵梨香・・・!

そんな女性陶芸家を演じるのは超が付くほどの人気女優である戸田恵梨香さん。

彼女自身が兵庫県出身と関西にルーツがあることや、

一つのことに芯を持って取り組むような役柄がとても似合っているための選役なのでしょうか。個人的にすごく期待。

(フジテレビ:コードブルーHP https://www.fujitv.co.jp/codeblue/interview/index03.html

より引用)

 

戸田恵梨香さんといえば、デスノートライアーゲームといったドラマを始め、コードブルーなど数多くの人気作に出演。

ちなみに筆者が勝手に気づいて満足していますが、コードブルーでの役は産婦人科を専門とする緋山先生と、緋色の「緋」がついており、役柄も、普段は淡白で愛想のない感じだが、その芯は強く、情熱を持っているイメージがありました。頼りたい時に必ずいてくれる安心感と、その感情の起伏(ツンデレ?)ぷりから大好きな役でもあります。

そんな戸田恵梨香さんが信楽で撮影している、となるとなんだかとても嬉しくなりますね!

戸田さん公式のインスタグラムではたまーに撮影の様子などもアップされているようで、4月3日には、滋賀のフルーツや野菜をいただいた、との報告も上がっています。

↑随時チェック!

 

スカーレットのストーリーは?

現在発表されている戸田さん演じる役柄は以下のような感じ。

1937年/昭和12年 大阪生まれ。三人姉妹の長女。9歳で滋賀県信楽に移り住み、幼い頃から一家を支える働き者の女の子。地元の信楽焼にふれて育ち、やがて男性ばかりの陶芸の世界に飛び込んで、女流陶芸家の草分けとして歩みはじめる。
同業の夫と結婚ののち、自らの窯を持ち、独自の信楽焼を生み出そうと奮闘する。また、二児の母となる一方で、愛情をこめて多くの弟子を育てていく。
陶芸にかける情熱は誰にも負けない。細かいことにこだわらない、お人よしな性格で、周囲に頼られる。特技は絵と柔道。

 (NHK公式より引用)

 戦後に、大阪から滋賀県信楽にきた川原喜美子。

家は貧しく、15歳で大阪に就職後、信楽に戻ったのち、信楽焼きに魅了され、男だらけの陶芸家という人生を歩み出す。

家庭を築いたりと幸せな日々が続く一方、そううまくはいかず離婚なども経る中でも陶芸への情熱は変わらず、彼女独自の道を進んでいく。陶芸家は独立していもそううまくお金持ちになれるものでもないが、人柄的に困った人を見捨てられず、そうして助けた人たちが彼女が困った時に助けてくれる。

物語の概要をさらに大雑把に要約するとこんな感じ。

これを見ただけでもかなり楽しみになってきました。

 

放送予定は2019/9/30-2020/3。待ちきれませんね。

 

信楽には様々な魅力

信楽といえば、今回のドラマで主人公の生業でもある陶器。

信楽には滋賀県立の陶芸の森、という施設があり、陶芸体験など様々なイベントが催されている。

ドラマ放送後は他府県からも人が殺到することが予想されるため、

今のうちに行ってみるのも一つの手かも!?

 

また、10月頃には陶器まつりも開催され、格安の立派な陶器から本格的なものまで、ゲットするチャンス。車では近隣の駐車場が限られているため、それなりに時間に余裕を持ってくるのがベスト。

 

このほか、信楽焼振興協会によって信楽焼ビアカップ展なども催されており、陶器というと年齢層がどうしても高くなるイメージだが、様々な年代が楽しめるように工夫されている。


最後に、信楽のなかでもう一つ有名なものといえば、ミホミュージアム

宗教関連の施設だが、一般開放されているかなり大きな美術館。

一度は行ったことある人も多いのでは?

 

最後に

信楽といえば、トップに貼った写真のように大自然が広がっているイメージが先行しがちですが、今回のドラマも含めて、滋賀県の中での一大観光名所になりうるポテンシャルを秘めているように感じる。

最近では、行列ができるカフェなども現れている模様。

新名神ができてから、大津からはかなり行きやすい場所となったが、一般的に観光客がくる場合は、どうしても、電車なら草津草津線に乗り換え、その後高原鉄道に乗り換えるといった風に手間はかかるものです。ツアーを組み込むなど、市町村、県が一体となってせっかくの観光が賑わうチャンスを活かして欲しいと思いますよね。

 

ドラマに関しては追加情報などありましたら、追加します!

【大津・びわ湖レジャー】近江舞子水泳場のまとめ

この時期から、色々と外のアクティビティに行きたい季節になってきますよね。

夏はやはりびわ湖大花火大会が有名ですが、滋賀県は琵琶湖という日本最大の湖があるため、それ以外にも色々と楽しむことができます。

今後は、夏にふさわしい遊びやアクティビティを随時紹介していきたいと思います。

 

なお、びわ湖花火については、以前に記事をまとめていますので、そちらをご覧ください。公式HPも始動し始めたようで、いよいよ本格的な夏の到来ですね。

 

びわ湖を満喫できる海水浴場

びわ「湖」ですが笑、今回は便宜上海水浴場としています。

近隣の大阪、京都の方にはよく知られている一番有名な近江舞子以外にもいくつかびわ湖で泳げるスポットはあります。

海とは違って淡水なので、べたべたにならず、福井の水晶浜ほど遠くもない比較的行きやすい場所なので、少し夏っぽいことをしたいときには気軽に行くことができるので、おすすめです。

 

f:id:otsumedia:20190624114418j:plain

近江舞子水泳場

今回紹介するのは、最も有名でよく利用される「中浜水泳場」。

近江舞子駅からも近く、砂浜には多くの松があり、日陰でバーベキューなどもすることができます。

また駐車場の収容数もかなり多いため、少し来る時間が遅くても空きが比較的あったと記憶しています。

・飲食物を販売している海の家的な店舗がしっかりとある

・水道、足洗い場、バーベキューで残った炭の回収場所など完備

・水洗トイレ、コインロッカー完備

 

海の家的な感じで浮き輪などの貸し出しもやっていたり、軽食なども充実しています。また、持参した道具などの洗い場もありますので、持って帰るときに汚れたままで車に乗せるような心配もありません。 

全体的に、設備的には一般的な海水浴場と大差ありません。

 

ここまで、しっかりと施設が整っているので、当然少なからず、費用は発生します。

以下少し費用をまとめてみました。

駐車料金

シーズン中(7/1-8/31)、こちらは一律、1日1500円です。

営業時間は、7:00−20:00。

基本的に、朝9時に行って12時に帰った場合でも、丸一日止めていた場合でもそのまま1日金額です。

これについては人によって受け取り方は様々ですが、そこまで遠くもなく、他の海水浴場に比べれば、安いほうなのではないでしょうか。

参考としてですが、シーズンオフは2パターンあり、

・4/1-6/30、9/1-11/30の期間は1000円

・12/1-3/31の期間は500円

となっています。

なお、2019年7月1日より駐車場が無人ゲートになるようです。これまで入場ゲートのところに人がいて徴収していましたが、この度機械が設置された運びです。

 

バーベキュー費用

基本的にシートを引いて、海水浴を楽しむだけならまたくかからなかったと記憶していますが、バーベキューセットを持ち込んで、実際に行っている場合にこの費用が発生します。

バーベキュー費用は大人200円、子供100円

※徴収は随時係りの方がまわってこられますのでその際に渡しましょう。

 

なお、この徴収に関しては告知が見にくかったり、あまり知られていなかったりすることもあり、いきなりお金がかかる、と言われると、「え?」となりますが、ゴミや炭を捨てるところなど、しっかりと管理されており、清掃協力金との扱いなので、安いもの、と思いましょう。

水道やトイレの維持、清掃などでもっと多くの費用がかかっているようです。

(実際に、昔筆者が初めて行った時も、いきなり来たのでそのように思ったことがあります)

 

 

今まで見たことなかったのですが、公式的なHPもあるようで掲載しておきます。

浜開きなどの情報が随時アップされていたり、トイレマップなどもあります。

 

その他注意事項

・テントなどを使ってのキャンプは基本的に認められていません。

・駐車場は、営業終了後にゲートが封鎖されるようですので、注意が必要です。

・大音量で周りに迷惑となるような音楽を流すのも禁止されています。もちろん、晴天のもとで、音楽をかけてお酒を飲んだりするのは非常にいいものですが、基本的に自分たちのグループで楽しめるような適度な音量で楽しみましょう。

花火は全域で禁止されています。せっかくの浜辺でやりたい気持ちはわかりますが、トラブルの元となりますので注意しましょう。

 

肝心の浜開きは7月1日

浜開きに際しては式典が行われるようで、湖上での安全祈願、水難救助のでもなどが披露されるようです。

日時:2019年7月1日 9時40分

場所:近江舞子中浜駐車ゲート前浜辺 

 

 

近隣で楽しめるアクティビティも随時紹介予定…!

近江舞子周辺には、こうした水泳場の他に、水上アクティビティや、一軒家に近い庭を借りて仲間内でバーベキューが楽しめるところもあったりします。

浜辺にはおしゃれなカフェや隠れ家的なご飯やさんも点在しているため、そうしたところも含めて今後更新していきますので、お楽しみに!

 

ヨシとは?|びわ湖の水環境、生態系を守るために役立つのは何故?

ヨシとは, イネ科, びわ湖, 琵琶湖, 生態系, 水環境

ヨシ」が琵琶湖の水環境、生態系を守るために役立つと言われていますが、「そもそもヨシって何なんだろう?」といまさら聞けない人のために、今回はヨシとは何かをまとめてみました。

ヨシの種類について

琵琶湖周辺のヨシは、ヨシツルヨシセイタカヨシに分類されます。ヨシはイネ科の植物で、湖沼や河川の水際に群落を形成し、水面から50cmほどのところに生えています。

ツルヨシはヨシより一回り背が低いです。琵琶湖には少なく河川などに生えています。

セイタカヨシは、水辺よりすこし高いところに生えています。セイタカヨシはあまり琵琶湖の北部の方にはありません。

このなかで特にヨシは大群落を作ります。

また、ヨシとアシの違いについては基本的には同じものです。もともとの呼び名が「アシ」でしたが、「悪し」を想起させ連想させ縁起が悪いとし、「悪し」の反対の意味の「良し」に変え、「ヨシ」と呼ばれるようになりました。

ただし、滋賀県のヨシ業者はヨシの近くに生えているオギのことをアシと呼んでいます。オギはヨシと比べて商品価値がないので、昔の名残のまま「アシ」(悪し)としています。ヨシは枯れた茎の中が空洞ですが、オギは綿状のものが詰まっています。

ヨシの性質

ヨシが地面から、芽を多く出す時期は3月中頃からです。琵琶湖では南の方から北上していき、6月頃まで急激に成長し、7月下旬まで草丈が伸び続けます。大体2~3mほどまで伸びますが、琵琶湖の湖北では4mのものになるものもあります。

穂は初期には赤紫色のものも見られ、その後小さな花をつけ、小さな黒い種ができます。

ヨシ, 浄化, きれいにする, 役割, はたらき
葉も5月~8月まで茂りますが、7月初旬頃から枯れ始め、10月には枯れ葉の方が多くなり、11月頃には地上部はすべて枯れてしまいます。

ただし、地下の見えない部分は生きています。

ヨシは光合成で得た養分を7月下旬頃から地下茎に養分を蓄えており、その養分を使って、地下茎は地面と平行に伸びます。その先端から新しい芽を出し大きく成長する植物です。花も咲き種もできますが、地下茎自体も地中を横に伸びて成長し、その結果ヨシ原はぐんぐん広がっていき大群落をつくります。

ヨシは、水辺の植物の中でも大変乾燥に強い植物です。土地が乾燥しても、地中深く長い根をもつヨシは、地下深くにある地下水を吸い上げることができます。

また、塩分にも耐性があり、他の植物が生えない汽水域や海の沿岸部分にもヨシ原を形成しています。

ヨシ群落の役割、もたらす効果とは?

ヨシ、マコモ、ウギヤガラ、ガマ等の抽水植物とこれらとヤナギ類が一体となったものがヨシ群落と呼ばれています。このヨシ群落が琵琶湖にもたらす効果や、はたらきについてまとめました。

水をきれいにする効果

ヨシ群落には水をきれいにする効果があります。

ひとつは、ヨシによって水の流れを弱くして水の汚れを沈めるはたらきです。

もうひとつは、ヨシの水中の茎につく微生物や、ヨシ群落の土中の微生物が水の汚れを分解します。

最後に、ヨシには水中の窒素、リンを養分として吸い取るはたらきがあるということです。

魚の住処としての役割

ヨシ群落では、多くの魚が集まって産卵し、ふ化した稚魚は隠れ場、餌場として成長します。

コイ、ニゴロブナ、ゲンゴロウブナ、ギンブナ、ホンモロコなどヨシ群落内に卵を産み付け、小魚の時はこの中で生活をします。ヨシノボリ、スジエビもヨシ群落の中に多く生息しています。カワニナ、ヒメタニシなどの貝類は、ヨシに付いて生活をしています。ヨシ群落は魚や貝の宝庫です。

参照元http://azuchi-shiga.sakura.ne.jp/

野鳥の住処

多くの野鳥がヨシ群落に集まります。それぞれ卵を生んで子供を育てたり、餌をとったり、ネグラにしたりしています。

カイツブリオオヨシキリ、バン、カルガモなどはヨシ群落の中で卵を生みます。また、スズメ、ツバメ類は、ヨシ群落をねぐら(巣は違う場所に作る)にしています。

参照元http://azuchi-shiga.sakura.ne.jp/

このためヨシ群落は琵琶湖の水環境だけでなく、生態系を維持する上でも大きく関わりを持っています。

ヨシ群落の保全

ヨシ, 保全, 条例, 琵琶湖, びわ湖

ヨシ群落は、湖国らしい郷土の原風景であり、魚の住処や、野鳥の生息場所、湖岸の侵食防止、水質の保全など多様な機能を有しており、琵琶湖の環境保全に大きな役割を果たしています。

しかし、現在、ヨシ群落は昔に比べて減ってしまいました。県では、このようなヨシ群落の多様な働きを見直し、保全することによって、美しい琵琶湖を次代に引き継いでいくため、平成4年7月1日滋賀県琵琶湖のヨシ群落の保全に関する条例「ヨシ群落保全条例」を施行しました。

ヨシ群落保全条例は、琵琶湖自身の健全な自然の営みを重視し、その維持と回復に努める必要があることから、琵琶湖の保全活動の新たな第一歩として湖辺のヨシ群落の保全を図っていこうとするものです。

ヨシ群落の保全条例に関する資料が県のホームページに掲載されていましたので、転載しておきます。

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/53069.pdf

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/53070.pdf

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/53071.pdf

最後に

琵琶湖は起源を600万年にも遡ることのできる世界的にも貴重な湖です。

ヨシが琵琶湖にとって大切な植物であることをほんの少しでも知って頂けたのなら幸いです。

また外来魚問題と合わせ、琵琶湖の生態系を守るための活動として重要視されており、ヨシを守り、育て、活用できる様々な取り組みが行われています。

途中経過 - ブランチ大津京は11月頃オープン予定、近況の様子やテナント情報は?

ブランチ大津京, テナント, 求人, 最新, 情報

びわ湖競輪場の跡地に、2019年11月頃のオープンを予定しているブランチ大津京

広大な複合商業施設が新たに建てられるということで、いま注目を浴びています。そんな気になるブランチ大津京の最新の動向についてまとめてみました。

※ブランチ大津京って何?って方はこちらの記事も合わせてご参照ください。

現在(6月22日時点)の建設状況は?

11月のオープンに向けて日々工事が進められているようですが、まだ建物らしき建物は見当たりません。

ブランチ大津京, 建設状況, 最新情報

施設運営元の大和リースさんによると、公園の中の商業施設をコンセプトとしており、いまは公園部分の形が少し見えてきた、といった状況です。

・総敷地面積は64793㎥、公園用地15056㎥、施設用地49682㎥。

どんな感じの施設となるのか、具体的に見えてくるにはもう少しかかりそうです。

 

テナント情報について

2019年4月に大和リースさんからは、ブランチ大津京に着工すると情報が発表されるも、その後の情報が公式サイトから出てこない、といった状態です。

当初に発表された時の情報によると、

  • Dailyuse Area(デイリーユースエリア
    スーパーマーケット、ドラッグストア、バラエティショップ
  • Lifestyle Area(ライフスタイルエリア)
    家具、カジュアル衣料、雑貨、クリニック
  • Sports &Community Area(スポーツ&コミュニティエリア
    アウトドア用品、アウトドアフィットネス、スポーツスクール
  • Restaurant Area(レストランエリア)
    カフェ、ベーカリーレストラン、イタリアン、中華料理
  • その他
    地域交流スペース、託児機能付きオフィススペース

などの店舗業態が挙がっていました。

これに加え、WebやTwitterなどの情報を探って見たところ、

名称 店舗業態
マックスバリュ スーパーマーケット
モンベル アウトドア用品
Community Park アウトドアフィットネス
NINJA AIRS バスケ教室

などが挙がっていました。

※4月に判明していた情報から目新しい情報はまだ特にない、といった感じでしょうか。

求人情報について

出店する店舗の情報がまだはっきりとしていないせいか、求人情報についてもまだありません。

アルバイト情報を見ていればそのうち分かるかもしれませんのでもう少し待ちましょう。

 

周辺の建物について

ところでブランチ大津京の周辺にはどんな建物があるのでしょうか?

写真を見て殺風景なところと思われた方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。単に敷地面積が広いのです。

周辺の建物で有名どころとしては、

などがあります。

20年前にジャスコ(いまのイオンスタイル)が出来て、しばらくそれっきりでしたが、先ほど挙げた建物の他に、総戸数486戸の大型マンション(プレザンスレジェンド琵琶湖)も建ち、大津京は今とても賑わい出しています。

ただ、少し北方面のエリアが寂しいかなと思っていたところですので、今回のブランチ大津京が入ることによって、さらに活気に勢いがつけば良いですね。

 

さらにはまた新しいマンションが、ブランチ大津京の目前に建つ予定です。

ブランチ大津京の目前にマンション建設予定

ブランチ大津京の目前には既に大型マンションの建設予定が立っています。

マンション名 イーグルコートびわ大津京
総戸数 129戸
入居時期 2021年4月上旬予定
詳細(外部サイト) https://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_otsu/nc_67719116/

完成はまだまだ先になりますが、大型ショップが家の前にあるって住民にとっては非常に便利ですね。騒音の問題とかが起こらないことを祈ろう…

 

ブランチ業態の最近の動向

2019年4月25日、宮城県仙台市ブランチ仙台(2期)がグランドオープンし、
2019年6月27日、岡山市ブランチ岡山北長瀬がグラントオープンします。

https://www.daiwalease.co.jp/press/190614_oka-kitanagase.pdf
https://www.daiwalease.co.jp/press/190419_sendai.pdf

各地に展開を続ける模様で、ブランチの名が全国に知れ渡るのも近い将来訪れるかもしれません。

上記2店舗の情報では、グランドオープン初日から全店舗オープンしているわけではなく、少し遅れてオープンするテナントもあるようですので、大津京の場合も入店可能な店舗数がすべて埋まっていない状態でのオープンがありそうです。

そのため、割と直前にならないとテナント情報は判明しないかも知れませんね。

今後の動向についても見ていければ、と思います。