大津メディア

Otsu Media -大津メディア -

滋賀県大津市を中心とした地域情報、ニュース、懐かしネタなどを紹介する雑記ブログです。大津市で発見した出来事をお届けします。

大津市の南の方は意外に京都・大阪に近い話。

大津出身の方でだいたい他県に出た際に言われるのが、

「え?滋賀ってどこにあるんですか?」

「めっちゃ遠くないですか?」

「私京都出身やけど、滋賀って結構かかりますよね?」

などなど。

 

その度に滋賀県民は「お前らの住んでるところより近いし、便利だわw」とか、

「いやいや、あなたの住んでる地名の方が聞いたことないわ。」とか思っています。(たぶん)

 

そのもやもやを解消したく、今回は、県庁所在地であり、

滋賀の中心部である大津、並びに新快速が止まらないことが地元民からすればコンプレックス(があるかもしれない)の膳所からの京都、大阪へのアクセスを見ていきたいと思います。

 

www.google.com

 

そもそも大津市とはなんぞや?という方のために地図を引用してきました。

最北は葛川、地図的に最南は(たぶん)大石ですね。

 

では、まず、大津からはどうなんでしょう。

 

f:id:otsumedia:20190327145417p:plain

そこの舐め気味の方!大津から京都はなんと9分です。

ちなみに、大津は新快速も止まるため、通勤では京都で大半の人が降り、その後の座席も狙える好立地です。

f:id:otsumedia:20190327145617p:plain

そんな大阪はこちら。大阪市内の方々にばかにされるならわかりますが、

全然許容範囲内でしょう。なにより上述のように、京都でだいたい人がおります。(狙いさえ定めていれば座れます。ただし保証はなし。)

 

さてお隣の新快速がとまらない膳所はどうでしょうか。

f:id:otsumedia:20190327150219p:plain

いや、大津とほぼ変わらない11分です。

おい、いくらなんでも遠いとは大津の南を舐めすぎ、と心の中に湧いてきますね、言葉が。

大学生だったなら、たぶん滋賀をバカにしてくるやつとは仲良くなれないと思う筆者です。

 

さてさて、大阪まではいかがか。

 

f:id:otsumedia:20190327150055p:plain


日本の平均通勤時間はおよそ39分前後と言われていますが、ぎりそれを超過する程度のトータル41分。遠いかどうかは人の主観にもよりますが、「滋賀ってどこなの?」とか言ってくる人に対しては十分プライオリティを発揮できる距離かと思います。

何より、しっかりと人が少ない車両を見極めてれば座れるし、家賃や住宅価格も低い大津としては申し分ない結果では?

 

雑な比較となりましたが、この2駅は正直下手な京都、京都寄りの大阪に住むより、経済的にいい気がしてならないです。まぁ電車賃は高いですが。ここはご愛嬌。

 

ちなみに、新快速に乗り換える場合、山科がベストとアプリで出ても、混雑している日は大津駅で乗り換えるべきだと個人的に思います。確実に座るならぜひそうしましょう・・・。


何より言いたいのは、意外に近い、ということ。